ぷが毎日

日々のこと、ごはんのこと、服のこと、

洗濯もんの仕方は、2パターンあるんです。

・石鹸洗濯
アルカリウォッシュ洗濯

・・・・・・ここまでを
359日前に下書きしたまま放置しておりました。(笑)

なので、続きを書きます(今は2019年1月16日)。
我が家における洗濯の仕方について。
2パターンって書いてるけど359日も経つと
2つどころじゃなくなっています。(笑)
今は
・石鹸洗濯
アルカリウォッシュ洗濯
・ランドリーマグちゃん洗濯(←これもアルカリウォッシュやけど。)
主にはこの3パターンで洗濯しています。

まずは、石鹸洗濯について書こうかな。

結婚して娘が生まれるまでは
石鹸洗濯なんて知らず
ずっと合成洗剤で洗っていて
特になにも気にすることなく生きていました。
子どもが生まれると
大人と子どもで洗濯物を分けて洗う人が多いと思うのですが
私もそのうちの一人でした。
娘が生まれてからは
大人は今まで通りの合成洗剤洗濯、娘は石鹸洗濯。
今思うと、このやり方全然意味ないな~と思えるけど
この時の私にはこれが自分の知識の全力でした。

そして月日が経つにつれ
分けて洗濯することが面倒だなぁと思うようになり、
全部一緒に洗いたいな~と。
さらには肌が繊細な娘の為にも
(洗濯洗剤が肌に負担を与えることもあると
何かで読んでいたので)
洗濯の洗剤について見直したいな~という思いもあり
このタイミングで猛勉強、猛調べ。
結果、すべてを石鹸洗濯することに決めました。

いろんな石鹸があるけど
毎度ネットで注文しないとあかん、
売ってる特別な所まで買いに行かないとあかん
というのは性に合わないので
比較的どこでも売ってて買いやすい「しゃぼん玉スノール」の粉と
「ミヨシ石鹸のお肌のためのせっけん」の粉と液体石鹸で
今はとりあえず落ち着いています。

もっと細かく言うと石鹸選びは炭酸塩が添加されている方が扱いやすい
(私は純石鹸のものを選んでいるけど)とか
石鹸カスを残さないためのクエン酸の使用とか、
酸素系漂白剤、セスキ炭酸ソーダ重曹、エトセトラ
たくさんの工夫が必要なんやけどこれはまた後日に記述します。


こうしてやっと、我が家の石鹸洗濯生活がスタートしたわけです。
もう疲れたから今日はこのへんで。